デザイナーになりたいのに実務経験が積めない問題について僕が思うこと

こんにちは、タカフミです!

僕は仕事でアプリやウェブサイト、ロゴやバナーなどのデザインをしています。

仕事の話を周りの人にしていると「デザインに興味があって、デザイナーになりたいんだけど、どうやって経験積めばいいかわからなくて。。」と悩まれる声をよく聞きます。

僕はそんな時には「自分でデザイナーって名乗ってしまえば、それでOKですよ!(^^)」とアドバイスをすることがよくあります。デザイナーって国家資格でもなんでもないので、自分で名乗ってしまえば、名乗ってしまったもん勝ちなんです\(^o^)/

でも、大抵の方は「それは、そうなんですが。。。」といった反応をされるケースがほとんどです。それもそのはずで、僕みたいにお気楽な人間なら後先考えずに名乗ってしまうのですが、普通はそんなこと思えないですよね。実際に依頼を受けて、デザインの仕事をした経験がなければ「デザイナー」と名乗るのに抵抗がある気持ちだってよく分かります。

じゃあ、経験を積もうとしても。。

とりあえず、デザイナーとして名乗れるようになるために会社に入って経験を積もうとして求人情報を見てみると次の5文字に遭遇することがよくあると思います。

「条件:実務経験者

実務経験を積むために会社に入ろうとしているのに、実務経験が無いために会社に入ることすら出来ないという不条理な感じです。これじゃ、新卒でデザイナーとしてどこかの会社に入らない限り一生実務経験なんて積めないということになってしまいます。

今まで営業や経理、開発などの仕事をされていた人でも何かのキッカケでデザイナーに転身したいと思うことだってあるはずなのに、こんな状況では新しいキャリアを歩むことができなくなってしまうのではないかと思っています。

どうやって経験を積めばいいか

実務経験者しか歓迎されない状況では、いつまでたっても前に進めないですよね。状況が変わってくれるまで指をくわえて待っているのはもったいないので一歩先に進んでみましょう。

僕なりに実務経験を着実に積んでいく方法をいくつか考えてみました!参考になれば幸いです。

クラウドワークスなどを活用する

もっとも手軽にできるのが、一般的になってきたクラウドソーシングサービスを利用する方法だと思います。クラウドワークスやランサーズなどでデザイン関係の仕事を受注していくという方法です。

ポイントとしては、いきなりLPやウェブサイトなど大規模で工数のかかるデザイン業務は受けないという点です。ロゴ制作も発注者のこだわりがでやすいため、無駄に手直しなどが発生して工数が増えることが多くなるので最初はオススメしません。

最初はバナー、ポスターなどの比較的ライトなデザイン業務から始められるのがオススメです^_^

友人づての仕事を受ける

自分がデザインが出来る人間なんだということを、友人や周りの人にアピールしていきます。ポイントとしては「デザイナーってほどプロじゃないけど、そこそこ私できるよ!」的な立ち位置でいることです。

なぜかというと、それくらいライトな感じでいたほうが周りの人も気軽にデザインを依頼しやすくなるからです。一般の人にとって、プロのデザイナーさんにデザインを依頼するって結構ハードルの高いものになります。

そこで、自分の周りに「デザインがそこそこ出来る人」がいたら「あっ!あの人に頼んでみよう」となりやすくなって、お仕事に繋がることが多くなります!

デザイナーを募集していない会社で働く

今まで紹介した中で一番オススメなのがこれです。

ズバリ、デザイナーを募集していない会社で働くという方法です。これは、社員としてフルタイムで働くでもいいですし、アルバイト・パートとして働くという方法でも大丈夫です!

あまり大きな会社ではなくて社員が少なくてデザイナーがいない会社に入るのがポイントです。「デザイナー募集していないところで何で働くの?」と疑問に思われる人もいるかと思います。

それは、誰よりも率先してデザイン業務にありつける可能性が高まるからです。

どんな会社でも多かれ少なかれ、デザインが必要な業務というのが発生したりします。たとえば、名刺のデザインやイベント告知用のチラシやポスターのデザイン、求人サイトに掲載するバナーデザインなどなどです。

普段はメインの業務をしながらも、そんな業務が発生したらあなたの出番です!

同僚や上司に「私、デザインできるのでやらせてもらえませんか?」と申し出てみましょう!断られるかもしれないですが、言わないより言って断られた方がスッキリすると思います。

最初の仕事は全身全霊を傾けて、時間がかかってもいいのでベストなデザインを心がけましょう。最初にデザインしたものが評価を受けると次回からは「○○さんデザインできるから、これお願いできますか?」と向こうから声をかけてもらえるようになると思います。

外部の会社にデザインを依頼するよりも社内でデザイン業務が完了したほうが、急な変更などにも対応できて会社からしても良いことだらけだったりします。

僕が目指すもの

これまで、デザイナーになるために実務経験を積む方法をいくつか紹介してきました。でも、それでもなかなか経験を積むのが難しい場合だってあると思います。

僕は今デザイナーとして、誰かの思いを形にしたり、ビジネスのお手伝いが出来ることにとても感謝しています。本当にデザインって面白いし、時には大変だけど、やりがいのある素晴らしいものです^_^

だからこそ、デザイナーに興味があったり、デザインの仕事をしてみたい人のチカラになりたいと常日頃から考えています。

まだ、発表は出来ないのですが今はそんな想いを持つ人のチカラになれるサービスを準備しています。

この世界にはデザインの力で解決しなくちゃいけない問題が山ほどあり、それらを解決できるデザイナーはデザイン以外の領域にも詳しい多様なバックグラウンドを持った人なのではないかと思っています。

そんなデザイナーさんが1人でも増えるように、少しずつ頑張っていきたいと思います!